ヒゲ脱毛に「約2年」ほど通いました。
人生から「ヒゲ剃り」というタスクは無くなりました。
体験談を交えてお話します。
ヒゲ脱毛に2年ほど通った結果
結論は「ヒゲは、ほぼ消滅」です。
昔は髭剃りでヒゲを剃っていたのですが、今は不要です。
ヒゲ脱毛では、光とレーザーを試した
脱毛には3種類あります。
- 光脱毛 (効果:★☆☆)
- レーザー(効果:★★☆)
- 針脱毛 (効果:★★★)
上記のとおりで、定番が「光 or レーザー」です。
私は両方を試しました。
そして針は効くけど、激痛とのこと。私は絶対にやりません。
悲報:レーザーも激痛でした。
ネットのレビューとかをみると「最新のレーザーマシンなら、あまり痛くない」といった書き込みがありますが、嘘でしょ、と思います。
痛みを例えると輪ゴムを顔に弾かれたような感じです。
私はヒゲが濃かったこともあり、レーザーのときは涙が出ましたので。
わりと激痛です。(濃いほど痛みます)
お勧め:まずは光脱毛からでもいいかも
お勧めとしては「最初は光脱毛で慣らし、減らしてからレーザー」でもいいかなと思っています。
私がヒゲを消すまでの道のり
- 1〜4回目:光脱毛
- 5〜10回目:レーザー脱毛
上記のとおりです。
最初に光脱毛していたので、通常よりは痛みは低かったはず。しかし涙は出ました。辛いですね。
剛毛の人が初回からレーザーを選んだら、、、かなりハードです。
脱毛サロンは、どこでもOKです
それほど濃くなかったり、2店舗いくのがまどろっこしいなら、
初めからレーザー脱毛にいった方がいいです。
(光で全滅させようとするとかなり長丁場になるので)
▶レーザー脱毛お勧め: ゴリラクリニック 業界最安値に挑戦!男性専用
今後は「足脱毛」をしていきます
というわけで、ヒゲ脱毛は基本的に完了しました。
そして、今後は足脱毛に進みます。
私はロードバイクに乗るのですが、足毛を剃って走るのが
暗黙のマナーになっています。
これは少し後悔なのですが、ヒゲ脱毛とセットでを消しておくべきでした。
冷静に考えて不要ですし、毛深いことがカッコイイとは思えません。
ヒゲ脱毛の期間をググっても、意味ない話
たぶんですが「ヒゲ脱毛にかかる期間」を調べる人が多いです。
期間がわかれば、回数も分かり、そしてお値段とかも分かりますからね。
とはいえ、少し悲報ですが「かなり個人差がある」と思います。
私の場合:かなり安上がりでした
私は下記のとおりに脱毛しました。
- 光脱毛:4回で2万円ほど
- レーザー:6回で7万円ほど
トータルで9万円くらいしかかかっていないです。
剛毛なら、2年は覚悟しよう
というわけで、この記事を読んでいる剛毛の人は「2年くらい」を考えるといいかもです。
最初の半年は「光脱毛」して、残りの1年半くらいを「レーザー脱毛」とするか
勇気を振り絞って「いきなりレーザー」にするか。
脱毛は10分で終わりますが、激痛は辛いです。
注意点:白髪になると脱毛できない
よくある失敗は、継続して通わずに感覚をあけてしまうと
だんだん億劫になり1-2年経ってしまう事があります。
そうしているうちにヒゲも白髪になる場合があります。
レーザーは黒色に照射するので、白髪には反応してくれません。
1-2年は継続して通いましょう。
ヒゲ脱毛すると、人生の無駄遣いがなくなる
というわけで、私はヒゲ脱毛に大満足です。
- ヒゲ脱毛前:毎日5分ほど時間を無駄にする
- ヒゲ脱毛後:時間の無駄が消えた
上記のとおりで、塵も積もれば山となるです。
毎日5分の積み上げでも、1ヶ月で150分です。
つまり、2時間以上を「ヒゲ剃り」に使っている訳なので、控えめにいって「人生の無駄遣い」ですね。
私は人生を大切にしたいので、脱毛しました。
皆さんも、無駄を排除して、効率的に生きましょう。
最後までお読みいただき有難うございます。
コメント